投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
ブログトップ
べじたぶる♪ふぁいん 晴苗農園
harenae.exblog.jp
畑の日記
by harenae
プロフィールを見る
画像一覧
<
December 2012
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<
2012年 12月 ( 4 )
>
この月の画像一覧
今年もありがとうございました
[
2012-12
-30 18:07 ]
脱穀中です。
[
2012-12
-21 23:51 ]
初雪
[
2012-12
-14 22:54 ]
黒豆収穫しました。
[
2012-12
-07 21:08 ]
1
今年もありがとうございました
いつもブログを見てくださってありがとうございます。
今年最後のやさい市と配達も終わって
しばらく冬休みをいただきます。
今年もお野菜を食べてくださったみなさま
ありがとうございました♪
今年は今まで以上に
たくさんの方が畑に足を運んでくださった一年でした。
お手伝いに、お野菜を買いに、見学に、ピクニックにと
新しい出会いもあったり、楽しい時間と刺激をいただきました。
良いご縁に感謝です。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
暖かくして、良いお年をお迎えください♪
■ [PR]
▲
by
harenae
|
2012-12-30 18:07
|
畑と生き物
|
Comments(
2
)
脱穀中です。
今日から、黒豆の脱穀が始まりました。
お豆さんがコロコロ出てきて、うれしい作業です。
暗くなるまで、味噌部のみなさんにがんばっていただいて。
ありがとうございました♪
でもまだまだ、先が長そうです。
今年中に終わるかしら・・
明日もがんばります。
今週の日曜日は、今年最後のやさい市です。
いつも寒い中お越しいただいて、ありがとうございます。
12月30日、1月6日は、冬休みをいただきます。
今週もいろんなお野菜と一緒に、お待ちしております♪
■ [PR]
▲
by
harenae
|
2012-12-21 23:51
|
Comments(
0
)
初雪
今週は、いつもの冬より早く雪が積もりました。
いつもより、寒い冬になるのかな・・
お野菜も朝はかちこちに凍っています。
にんじんの葉っぱもこの寒さで枯れてきました。
根菜を洗う水も冷たいですが
土を落としてきれいな色が出てくると
ぽっと心が温まります。
雪解けあとの葉ものも、つやつや光って元気そう。
草に埋もれたちぢみほうれんそうも、年明けには収穫できそうです。
冬の間は、地上の生きものが少なくなって
お野菜との蜜月になります。
励まされ、励ましながら、畑の時間を過ごしています。
■ [PR]
▲
by
harenae
|
2012-12-14 22:54
|
畑と生き物
|
Comments(
0
)
黒豆収穫しました。
寒いです・・
ほんものの冬がやってきました。
冬野菜も、寒さに耐えながら
だんだん味が濃くなってきます。
今週は、黒豆を収穫しました。
味噌部のみなさん、寒いなかお疲れさまでした!
今はまだ水分を含んで、煮豆のようにぽってりしたお豆ですが
これから2週間、乾燥させると、まっ黒まん丸のお豆になります。
熟す途中のピンク豆もありました。
鹿の被害もなく、収穫できてひと安心。
どのくらいのお豆が出来てるかな。
お正月用と、来年の種用を残したら
あとはみんなのお味噌になります。
たくさんできてるといいな~。
次回の味噌部は、脱穀です。
■ [PR]
▲
by
harenae
|
2012-12-07 21:08
|
味噌部
|
Comments(
0
)
1
晴苗農園
はるなのうえん
大阪府能勢町で
有機農業をしています
季節のお野菜を
ご自宅までお届けします
mail: bejitafa@yahoo.co.jp
最新の記事
苗たち
at 2018-04-21 20:09
今日のやさい市
at 2017-12-17 12:06
やさい市、休業のお知らせです。
at 2017-11-18 22:23
今日のやさい市
at 2017-10-29 10:23
今日のやさい市
at 2017-10-15 07:43
カテゴリ
べじたぶる♪ふぁいん
お野菜の宅配について
野菜市について
お野菜いろいろ
畑と生き物
ごはん
能勢のくらし
ハーブいろいろ
味噌部
おとうふ畑
きのこ部
みつばち
大工さん
お知らせ
以前の記事
2018年 04月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細